Jeg kjenner ingen fremtidの歌詞訳に挑戦しました
例によって、もっといい訳ができれば修正します。
そうそう、Remさんの元となる詩では、最後の部分が若干違っていました
その部分については、後ほど。
Jeg kjenner ingen fremtid
どんな未来も僕は知らない
僕の道は次の一歩
一歩一歩が旅路となる
一瞬一瞬が僕のもの
どんな過去も僕は知らない
過去に得たすべてのものを捨てるとき、僕は足に絡みつく残骸に震える
僕が明日からの日々に抱く思考や不安は、僕に新たな挫折を期待する
僕が流した涙の理由は、かつての疑問が新たな疑問となって、
決して答えをえることができないから
僕たちは時間にとらわれ
年に支配される
けれど、僕たちの王国は過ぎゆく時に隠されてしまう
一日があっという間に過ぎ、僕たちのものではなくなる時
一秒はやがて一年の長さへとなっていく
僕の未来は思考
過去はただの言葉
けれど、僕はこの瞬間に生きている

1985年7月4日、期末試験の直前で部活が休みだった日に、たまたまみたテレビ神奈川の「ミュートマ」で『Take On Me』を見てモートンに落ち、8月25日にアルバム発売というので誕生日プレゼントにしてもらって、モートンの声の多才さに感動。その後、タイトルを最後に言うタイプのラジオで「この声綺麗」だと思ったら「I’ve been losing you」で、これまたモートンだったことから、自分にとって最高の声だと確信。2010年の解散に伴い、翌年からノルウェー語を勉強しはじめ、現在はMCは聞き取れるようになりました。